EChub

訪日インバウンド対策の新常識を知るウェビナー

訪日インバウンド対策の新常識を知るウェビナー

WorldShopping BIZを提供する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、店舗Webマーケティング支援事業を展開する株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長:武藤尭行)をお招きし、「訪日インバウンド対策、できていますか?いま求められる旅マエ・旅ナカ集客の新常識とは」という無料オンラインセミナーを、2025年7月2日(水)に開催いたします。

▼詳細・お申し込みはこちら▼

https://www.worldshopping.biz/seminar/20250702-webinar

※お申し込みで7日間のアーカイブ視聴が可能です。

※後日公開される可能性があります。

訪日外国人が急増し、2024年には3,600万人を突破、2025年には過去最高となる4,000万人超えが見込まれています。このような中で、インバウンド対応は“回復”から“競争”のフェーズへと移行しつつあります。

今求められるのは、旅行前の検索段階で選ばれ(旅マエ)、旅行中に実際に来店してもらう(旅ナカ)ための戦略的な情報発信と導線設計です。

本セミナーでは、越境EC・訪日インバウンド支援を行う株式会社ジグザグと、MEO対策・口コミマーケティングのプロフェッショナルである株式会社トライハッチが共催し、訪日客に「選ばれ」「来てもらう」ための実店舗集客施策について、パネルディスカッション形式で実践的なノウハウをお届けします。

  • 訪日前の検索行動と店舗選定における最新トレンド
  • Googleマップや口コミが店舗選びに与える影響
  • 旅ナカで「来てもらう」ために必要な発見導線の設計
  • 訪日前の認知獲得と旅ナカ来店をつなぐ「インバウンドナビ」の活用方法
  • タビマエ/タビナカ/タビアトの各フェーズを活用した店舗マーケティング戦略
  • 越境ECと実店舗を連携させた販売モデル

といった内容を中心に、活用パターンを交えてご紹介します。

訪日インバウンドの「新時代」に対応するためには、店舗に来てもらうための仕掛けを今すぐにでも始める必要があります。飲食店・小売店など実店舗を運営されている皆さま、そして訪日外国人の消費を取り込みたいすべての事業者の方にとって、現場で役立つ実践知を凝縮した内容です。ぜひご参加ください。

開催概要

訪日インバウンド対策、できていますか?
いま求められる旅マエ・旅ナカ集客の新常識とは

日時:2025年7月2日(水)14:00〜15:00

形式:オンライン(Zoom開催)

参加費:無料(事前申込制)

タイムテーブル

<第1部>14:05〜14:20
株式会社ジグザグ登壇:インバウンドナビのご紹介

<第2部>14:20〜14:55
株式会社ジグザグ/株式会社トライハッチ登壇:パネルディスカッション

※WEBセミナーのURLについてはセミナー前日または当日にお送りいたします。

※内容は予告なく変更となる場合があります。

※競合企業さまのご参加はお断りする場合がございます。ご了承ください。

※後日、アーカイブ動画が公開されることがあります。

企業情報

会社名:株式会社トライハッチ
https://tryhatch.co.jp/
代表取締役:武藤 尭行
所在地:東京都新宿区新宿1‑8‑4 近鉄新宿御苑ビル7F
設立:2018年1月5日
事業内容:

会社名:株式会社ジグザグ
上場区分:東証グロース(340A)
代表:仲里 一義
設立:2015年6月
所在地:東京都渋谷区桜丘町14-1
事業内容:

  • WorldShopping BIZ:EC事業者向け海外販売支援サービスの開発・提供
    https://www.worldshopping.biz/
  • WorldShopping:海外カスタマー向け購入代行サービスの開発・提供
    https://www.worldshopping.global/
  • インバウンドナビ:訪日インバウンド向け店舗誘導最適化サービス