Atouchのスポンサー契約を秋本祥坪選手と継続

IRISデータラボ株式会社(東京都港区南青山、代表取締役:安達教顕)は2025年もプロサーファー秋本祥坪(あきもと しょうへい)選手とオフィシャルスポンサー契約を継続することが決定いたしました。IRISデータラボは2023年から秋本選手のスポンサーを務めており、当社のサービス「Atouch」のコンセプト「『人』との繋がりを大切にして発展していく」と、秋本選手の地元宮崎の海、人、街を愛する姿に親和性を見出しています。全国どのサーフポイントに訪れても人との繋がりを大切にする姿勢や周囲を笑顔にし、愛される明るい人柄を支援することが当社の目標です。
秋本選手は2025年もIRISデータラボのスポンサード選手として、当社が提供するLINE APIツール「Atouch」のロゴ入り帽子を着用・携行して、国内外の大会に出場いたします。
秋本選手からのコメント
WSL韓国戦🇰🇷ではファイナル進出も悔しい4位となりました。プール特有の水の綺麗さに苦戦し、悔しい結果となりましたが、前回はセミファイナルで敗れたので、ポジティブに考えるとステップアップできたと感じています。来年のWSLシードを目指して、その可能性が繋がったことを嬉しく思います。フィリピンに向けて練習していきたいと思います!
選手プロフィール
プロサーファー 秋本祥坪(あきもと しょうへい)
生年月日:1985年8月25日
出身地:宮崎県

父の影響で10歳のときにサーフィンを始め、2006年にJPSA公認プロ資格を取得しました。2008年にはJPSA(日本プロサーフィン連盟)第3戦の辻堂CUPでプロ初優勝を果たし、2022年にはJPSAの年間ランキングで3位、2023年は2位の成績を収めました。2024年にはロングボードクラスで4位となり、現在は年間グランドチャンピオン達成に向けて挑戦中です。
今後はWSL(ワールドサーフリーグ)主催コンテストへの出場を視野に入れ、日本国内に留まらず世界を舞台に活躍する選手を目指しています。
また、2022年から2025年にかけて、プロロングボード選手会長に就任し、日本のサーフシーンの活性化に注力しています。
【公式サイト】http://shohei.surf/
Atouchサービス概要
「Atouch」は、LINEのトーク画面で商品を選び、そのまま決済を完了できる便利な機能を備えたシステムです。買い物客にストレスのない購買体験を提供することで、事業者さまの売上機会の逸失を防ぎ、売上向上をサポートします。

IRISデータラボ株式会社について
IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府や自治体向けにLINEヤフー株式会社と協力し、コロナ対策のためのLINE公式アカウントを多数サポートしてきました。その経験を生かし、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をリリースしました。このツールはトーク画面上で商品案内から決済まで完結できる“接客型EC”として、業種や地域を問わず幅広い事業者に選ばれています。
2025年には日本郵政キャピタル株式会社をリード投資家とする資金調達を実施し、都市部の専門店から地方の農家まであらゆる規模の事業者の販売支援を加速します。また、その年には行政DX推進における実績が評価され、LINEヤフーの「Govtech Partner(行政支援パートナー)」に登録されました。
現在、導入企業は800社を突破しており、リアルとデジタルをつなぐコミュニケーションECの仕組みで全国の販売現場の成果創出に貢献しています。
会社概要
会社名:IRISデータラボ株式会社
設立:2019年3月5日
住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階
代表取締役:安達教顕