EChub

eギフトサービスAnyGiftでAmazon Payの支払いが可能に

eギフトサービスAnyGiftでAmazon Payの支払いが可能に

AnyReach株式会社からのご案内

AnyReach株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:中島 功之祐)は、Amazonが提供する「Amazon Pay」での決済が利用可能になったことをお知らせいたします。「Amazon Pay」は、Amazon.com, Inc.およびその関連会社によって提供されているサービスです。なお、ご契約されるAnyGift連携方法に応じて、一部対象外となる場合があります。

「Amazon Pay」のお支払い方法の追加について

「Amazon Pay」は、Amazonアカウントを使ってかんたん・便利にお支払いができる決済サービスです。お持ちのAmazonアカウントに保存されている住所やお支払い情報を使って、「Amazon.co.jp」と同じ便利さと安心感で商品やサービスの支払いが可能です。

これまで「AnyGift」では主にクレジットカード決済でのお支払いが可能でしたが、このたび新たに「Amazon Pay」でのお支払いが可能となりました。ブランド様のECサイト側でAmazon Payに対応していない場合でも、AnyGiftの決済フローでAmazon Payをご利用いただけます。これにより、より多くのECサイトでAmazon Payによる簡単で便利な決済を実現し、ECサイトを利用するお客様(エンドユーザー)は気軽にeギフトを贈ることができるようになります。

お客様(エンドユーザー)のメリット

手間いらずのスピーディな決済が可能

Amazonアカウントでのワンクリック決済により、面倒なクレジットカード情報の入力が不要になります。

どんなシーンでも簡単・気軽に決済

電車の中など、クレジットカード情報の入力が難しいシーンでも、スマートフォンから簡単にeギフトを購入できます。

ECサイト事業者様のメリット

スムーズな購入体験によるカゴ落ちの低下・CVRの向上

決済プロセスの簡略化により、購入完了率の向上が期待できます。

不正取引対策の強化

Amazon Payの高いセキュリティ基準により、より安全な取引環境を提供できます。

Amazon Pay対応による新規お客様の獲得

Amazon Payユーザーの新規獲得により、顧客層の拡大が可能です。

Amazon Payでのeギフトの贈り方

1. 決済方法でAmazon Payを選択

贈りたい商品をカートに入れて、決済方法でAmazon Payを選択します。

2. ログインしてAmazon内で決済に進む

ログインして、決済に進みます。すでにログインされている場合には追加のログインは不要です。

3. 購入完了

購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。LINEなど各SNSやメールでURLを伝えることでeギフトを贈ることができます。

eギフトサービス「AnyGift」について

『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる"eギフト機能"を、自社ECサイトに組み込み・導入できるサービスです。

自社ECサイトにおけるギフト購入・ギフトリピーターを増やすことで、売上を向上し、顧客やギフトを受け取る方々をファンに変えていくことが可能です。

詳細は以下のリンクからご確認いただけます。

AnyGift:https://anygift.jp/

eギフト/ソーシャルギフトとは:https://anygift.jp/egift

AnyReach株式会社 会社概要

会社名 : AnyReach(エニーリーチ)株式会社

URL : https://anyreach.co.jp/

代表者 : 代表取締役 中島 功之祐

事業内容: eギフト機能を導入できる「AnyGift」の開発・運営、ECグロース事業

本件に関する問い合わせ先:[email protected]