エンタメコンテンツウェブサービスの海外展開実務セミナーを開催

SSKセミナー
実務に即した契約・法令調査・規約整備まで
エンタメコンテンツ・ウェブサービスの海外展開実務について、ゲーム、ECサイト、映像配信プラットフォーム等のBtoC事業を中心にお話しします。
講師
弁護士法人LEON 代表弁護士 田中 圭祐 氏
日時
2025年6月18日(水) 午後1時~3時
受講方法
- 会場受講: SSK セミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
- ライブ配信 (Zoomウェビナー)
- アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間に視聴可)
重点講義内容
エンタメコンテンツやウェブ・アプリ上のサービス(ECサイト、SNS)、映像配信プラットフォーム等のB to C型事業を海外展開する際に注意すべき法的ポイントを、実務的観点から体系的に解説します。
海外各国の消費者保護法、個人情報保護法を中心に、主要な関連法令の概要や企業が実際に行っている調査・対応の実例を紹介します。また、法令調査や契約書整備にかかる費用の相場、どの程度まで対応すべきかという現実的な判断、プライバシーポリシーや規約の整備における実務上の注意点、さらには展開形態に応じた契約スキーム上の留意事項など、実際の業務で役立つ知識を提供し、海外展開の全体像を把握できる講座となっております。
講義内容の概略
- 海外展開の主な手法(自社展開or他社展開)
- 自社展開のメリットとデメリット
- 他社展開(ライセンス、業務提携、その他)のメリットとデメリット
- 自社展開における法令調査の対象と限界
- 法令調査費用の相場
- どこまでの調査が必要か
- 各企業の現実的な対応とは
- 自社展開における個人情報保護規制への対応(主要国を中心に)
- APPI(日本)
- GDPR(EU)の概要と対応
- CCPA他(米国)
- PIPL(中国)
- PIPA(韓国)
- 自社展開における消費者保護規制への対応(クーリング・オフ制度)
- 日本
- EU
- 米国
- 中国
- 韓国
- その他注意が必要な国
- 日本の資金決済法と海外の法規制
- 自社展開におけるその他の法令への対応
- 自社展開における、規約・プライバシーポリシー等の作成
- 言語の選択(CS対応を含む)
- 準拠法の設定と、裁判管轄・仲裁条項の設定
- その他注意事項
- 他社展開におけるスキームと契約書での注意点
- 基本的なスキームの紹介
- 契約書で特に注意したいポイント
- まとめ
- 質疑応答/名刺交換
お問い合わせ先
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: [email protected]
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
新社会システム総合研究所(SSK)について
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立され、創業以来28年以上にわたり法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等、お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。