EChub

楽天グループ常務執行役員小林悠輔氏がAIとコマースを語るオンラインセミナー

楽天グループ常務執行役員小林悠輔氏がAIとコマースを語るオンラインセミナー

EC業界の専門紙「日本ネット経済新聞」を発行する日本流通産業新聞社は、6月26日(木)と27日(金)の2日間、媒体初の大型オンラインセミナーイベント「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」を開催します。参加は無料です。

6月26日のキーノート(基調講演)には、楽天グループの常務執行役員である小林悠輔氏が登壇します。講演タイトルは「コマース領域におけるAI活用の最前線と未来 ~楽天が描く顧客体験の進化~」です。

本講演では、楽天グループがAI活用を推進し、顧客体験の向上や業務効率化、新規ビジネス創出を目指す取り組みの全貌、さらにはコマース領域におけるAI活用の最前線を紹介します。具体的には、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」におけるエンドユーザー向けのAI活用事例や、出店店舗における店舗運営や業務効率化についても説明する予定です。

さらに、AI技術の進化がもたらす新しい顧客体験や、サービス間のシナジー創出など、持続可能なコマースサービスの提供に向けた今後の課題や展望についてもお話しいたします。

楽天グループ 常務執行役員 小林悠輔氏のプロフィール

1978年生まれの小林氏は、2001年大学卒業後にソフトウェア会社を経て、2005年にウェブアプリケーションエンジニアとして楽天に入社しました。インターネットサービス業界におけるプロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメント、エンジニアとして18年の経験を有します。2018年に執行役員、2022年に上級執行役員、2024年には常務執行役員に就任し、2019年からCommerce & Marketing Chief Data Officerとして活躍しています。現在は楽天グループ株式会社 コマース&マーケティングカンパニー コマース&マーケティングテクノロジー統括部のヴァイスディレクターとして、主に楽天市場開発部門を率いています。

他にも多彩なセッションを用意

キーノートには楽天グループ以外にも、ファンケル、アンドエスティ、サントリーウエルネスのキーマンが登壇します。ECサイト構築、マーケティング、決済、セキュリティなどのスペシャリストたちがコマース業界の”次の一手”や”次世代戦略”を紹介します。

キーノート以外にも、EC業界の最注目課題である「AI活用」「LTV改善」「CX向上」「セキュリティ」などの知恵やノウハウを紹介する多彩なスペシャリストセッションを用意しました。セミナーは専用スタジオで収録した、番組風のリッチな動画でお届けします。

聴講申込者向け3大特典

  1. 「ネット通販売上ランキングTOP200」データ進呈

    ※スペシャリストセッションの聴講&アンケート回答が条件です。

  2. EC市場データブック「EC白書(抜粋版)」進呈

    ※全体アンケート回答者にデータ提供。

  3. 期日までの登録でアーカイブ視聴可能

    ※アーカイブ視聴は7月18日(金)までとなります。

イベント概要

イベント名:Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞

会期:2025年6月26日(木)11:00~15:00、27日(金)11:00~15:00

視聴方法:オンライン配信(EventHubで配信)

主催:株式会社日本ネット経済新聞

参加費:無料(事前登録制)

【お問い合わせ先】

株式会社日本流通産業新聞社「日本ネット経済新聞」

「Commerce NEXT」事務局

E-mail:[email protected]