EChub

サントリーウエルネス磯田純氏がシニア向けデジタル施策を語るオンラインセミナーイベント

サントリーウエルネス磯田純氏がシニア向けデジタル施策を語るオンラインセミナーイベント

EC業界の専門紙「日本ネット経済新聞」を発行する日本流通産業新聞社は、6月26日(木)と27日(金)の2日間、初の大型オンラインセミナーイベント「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」を開催します(参加無料)。

6月26日のキーノート講演には、サントリーウエルネスのサービス推進部長、磯田純氏が登壇します。講演のタイトルは「シニア世代こそデジタルでつながれる!健康行動習慣化アプリ『Comado』が1年半で想定以上のDLを実現した舞台裏とは?」です。

この講演では、健康食品通販最大手のサントリーウエルネスが2023年9月から本格提供している健康行動習慣化アプリ「Comado(コマド)」が、提供開始から1年半で80万件以上のダウンロード数を達成した背景や戦略について詳しく聞くことができます。

磯田氏は、「デジタルには不向き」といわれるシニア世代の実情についても考察し、デジタルの必要性を訴えます。

サントリーウエルネス サービス推進部長 磯田純氏のプロフィール

磯田氏は2003年にサントリー株式会社に入社し、飲料のブランドマネージャーや大手広域小売チェーンの酒類営業担当などさまざまな経験を積みました。2017年からはサントリーウエルネスに従事し、ブランドマネージャーとして多くのブランドのダイレクトマーケティングを手掛けました。2022年からはプロダクトマネージャーとして新サービスの立ち上げを行い、現在はサービス推進部長として、サントリーウエルネスにおけるサービスプロダクトの進化を担っています。

他にも多彩なセッションを用意

キーノートセッションには、サントリーウエルネス以外にもファンケル、アンドエスティ、楽天グループのキーマンが登壇します。また、ECサイト構築、マーケティング、決済、セキュリティなどの専門家も登壇し、コマース業界の“次の一手”や“次世代戦略”を紹介します。

キーノート以外にも、多彩なスペシャリストセッションを用意しており、EC業界の最注目課題である「AI活用」「LTV改善」「CX向上」「セキュリティ」などの知恵やノウハウを紹介します。セミナーは専用スタジオで収録した、番組風のリッチな動画でお届けします。

聴講申込者向け3大特典

  1. 「ネット通販売上ランキングTOP200」データ進呈

    ※スペシャリストセッションの聴講&アンケート回答が条件です。

  2. EC市場データブック「EC白書(抜粋版)」進呈

    ※全体アンケート回答者にデータ提供します。

  3. 期日までの登録でアーカイブ視聴可能

    ※アーカイブ視聴は7月18日(金)までになります。

イベント概要

イベント名:「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」

会期:2025年6月26日(木)11:00~15:00、27日(金)11:00~15:00

視聴方法:オンライン配信(EventHubで配信)

主催:株式会社日本ネット経済新聞「日本ネット経済新聞」

参加費:無料(事前登録制)

【お問い合わせ先】

株式会社日本流通産業新聞社「日本ネット経済新聞」
「Commerce NEXT」事務局
E-mail:[email protected]