EChub

株式会社アドブシが9月10日にMarkeZine Day 2025 Autumnに参加

株式会社アドブシが9月10日にMarkeZine Day 2025 Autumnに参加

株式会社アドブシ(所在地:東京新宿区、代表取締役CEO:関口典史)は、2025年9月10日(水)に開催される国内最大級のマーケティングカンファレンス「MarkeZine Day 2025 Autumn」にて、GMO NIKKO株式会社およびTikTok for Business Japanと共同登壇いたします。

セッション概要

  • 日時: 2025年9月10日(水)17:35〜18:05
  • 会場: JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区)

   〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階

タイトル: 次世代EC「TikTok Shop」の波にどう乗るか?〜当たる!広がる!売れる!~

登壇者:
  加藤 暁雄 氏(GMO NIKKO株式会社)
  髙倉 将平 氏(TikTok for Business Japan)

モデレーター:
  新井 桜(株式会社アドブシ)

MarkeZine Day 2025 Autumn

「MarkeZine Day」は、株式会社翔泳社が主催する国内最大級のマーケティングカンファレンスです。最新のデジタルマーケティング事例や潮流を共有する場として、毎回数千名規模のマーケターが参加しています。

業界の第一線で活躍する企業や専門家が登壇し、次世代のマーケティングを切り拓く知見が集約されるイベントです。

次世代EC「TikTok Shop」の波にどう乗るか?

本セッションでは、株式会社アドブシ・GMO NIKKO株式会社・TikTok for Business Japanの3社での共同登壇を実現します。

もはや縦型ショート動画が当たり前となっている世の中で、絶賛到来中のTikTok Shopの波をどのように捉えるのか、そして新たなチャネルとして期待を集めるTikTok Shopでいかにして消費者の心を動かし、実際の購買行動につなげるのかを探ります。

「売れるためのTikTok Shopの基盤を作る」といっても過言ではない、TikTok活用の新たな可能性を切り拓く世界初の「TikTokインスタントウィン機能」を開発しました。モデレーターを務めるのは、株式会社アドブシの新井氏です。

本セッションを通じて、次世代ECの波にどう備え、どう乗りこなすかのヒントをお持ち帰りいただければ幸いです。

株式会社アドブシについて

中小企業向けに低コストで多種多様なマーケティング戦略・施策・ナレッジを活用し成長にコミットするマーケティングサービス「楽得戦略®️」。また、昨今増大するマーケティング費用に悩む大企業向けにマーケティングDX戦略を伴走支援する新サービス「楽得戦略 for Enterprise」を中心サービスとして、中小企業から大企業まで幅広いクライアントの成長を支援しています。

https://www.adbusi.com/

メールでのお問い合わせはこちら

株式会社アドブシ

担当: 新井 桜

Email: [email protected]

問い合わせフォーム: https://www.adbusi.com/contact/

「楽得戦略®️」について

低コストで多種多様なマーケティング戦略・施策・ナレッジを活用し、成長にコミットするマーケティングサービスです。

https://www.adbusi.com/2024/06/17/rakutoku_strategy-release/

「楽得戦略 for Enterprise」について

増大するマーケティング費用にお悩みの企業向けに、大手コンサルの1/10のコストでマーケティングDX戦略を伴走支援する新サービスです。

https://www.adbusi.com/contact/rakutokusenryaku/