EChub

TikTok Shop最新レポートバームクーヘンと最新ガジェットのZ世代消費トレンド

TikTok Shop最新レポートバームクーヘンと最新ガジェットのZ世代消費トレンド

株式会社オークファン(本社:東京都品川区、代表取締役:武永修一)は、TikTok Shopの販売・動画分析ツール『Kalodata(カロデータ)』を用いた最新の市場レポートを公開しました。

『Kalodata』は中国の高帆破浪科技(浙江)有限責任公司が提供するTikTok Shop分析ツールで、当社は今年8月より日本国内での正規代理店として提供を開始しました。本レポートでは、バズった動画や商品カテゴリの動向など幅広く紹介し、最新の消費トレンドをお伝えします。

【資料請求・無料トライアルについて】https://go.aucfan.com/kalodata/request

調査結果

【今回のまとめ】(調査期間:9/3~9/9)

  • 1)人気カテゴリは 《スマートフォン・エレクトロニクス》
    ポータブルプロジェクターやスマートグラス、ワイヤレスイヤホンなど、最新ガジェットが躍進。
  • 2)食品・おもちゃも上位にランクイン
    「下町バームクーヘン」の福袋ガチャが話題を集め、ぬいぐるみやストレス解消トイなど“遊び心ある商品”も支持を獲得。
  • 3)バズ動画が売上を後押し
    個人アカウントによる「バームクーヘン福袋ガチャ」動画が再生を伸ばし、売上ランキングでも同ショップが1位を獲得。

今年6月末にリリースされたTikTok Shopでは、「見る→楽しむ→買う」をアプリ内で完結させる“発見型消費”がZ世代を中心に拡大しています。今回の調査では、食品からガジェットまで幅広い商品が同時に注目を集めるという多様化トレンドが浮き彫りとなりました。

トピック別ランキング結果

【人気商品カテゴリランキング TOP5】

  1. 1位 6,624万円 スマートフォン・エレクトロニクス(プロジェクター/スマートグラス/イヤホン)
  2. 2位 4,946万円 おもちゃ・趣味(クレヨンしんちゃんのぬいぐるみ/ストレス解消おもちゃ いずれもブラインド販売)
  3. 3位 4,281万円 美容・パーソナルケア(アイシャドウパレット/マグネット式つけまつげ/脱毛器)
  4. 4位 3,011万円 人形・ぬいぐるみ(ブラインド販売含む)
  5. 5位 2,837万円 オーディオ・ビデオ(Bluetoothヘッドセットなど)

中身が隠された「ブラインド販売」は特に人気が高く、消費者のコレクション欲を刺激していることが分かります。

人気商品ランキング TOP5

  1. 1位 「Magcubic Tech」ポータブルプロジェクター
  2. 2位 「下町バームクーヘン」福袋ガチャ
  3. 3位 「ToysMart」クレヨンしんちゃんぬいぐるみ
  4. 4位 「PAXA JP」スマートグラス
  5. 5位 「地底人ONLINE」バルーンスウェットパンツ

食品からガジェットまで幅広いジャンルが並び、多様化したランキング結果となりました。

バズった動画 TOP5

  1. 1位 「下町バームクーヘン」福袋ガチャ紹介動画
  2. 2位 「クレヨンしんちゃんぬいぐるみ」紹介動画
  3. 3位 「ポータブルプロジェクター」紹介動画
  4. 4位 「スマートグラス」紹介動画
  5. 5位 「スマホホルダー」紹介動画

動画の拡散が売上上位に直結することが明らかになりました。

売上ランキング(ショップ編) TOP5

  1. 1位 下町バームクーヘン(食品)
  2. 2位 Magcubic Tech(ガジェット)
  3. 3位 Mellojoy-JaPan(おもちゃ)
  4. 4位 ToysMart(おもちゃ)
  5. 5位 SAISON DE PAPILLON【公式】(ファッション)

人気商品ランキングからも分かる通り、様々なジャンルで売上を確立できるチャンスがあります。

Kalodataの主な機能と活用事例

■商品分析
全商品の売上ランキング、新商品の注目度、ポテンシャルの高いアイテムを可視化し、”バズった”動画の視聴も可能で、成功したマーケティング戦略を分析できます。

■クリエイター分析
売上上位・急成長中・新人クリエイターなどを軸に、関連する商品、収益、投稿動画、人気コンテンツなどを詳細に把握できます。

■カテゴリー分析
商品カテゴリーごとの収益・成長率・競合状況を可視化し、今注目すべきブルーオーシャンや急成長分野の特定が可能です。

■ショップ分析
人気TikTok Shopアカウントの売上推移、取扱商品、連携クリエイターなどを一括把握。競合ショップの戦略研究にも活用できます。

活用例

  • トレンド商品を素早く仕入れ、売れ筋ラインナップを強化
  • 自社と親和性の高いクリエイターとのコラボレーションを実現
  • 競合やベンチマークしている企業の売れ方を分析し、販売戦略に応用
  • 取扱商品の需要のピークを逃さず、最適な売り時を見極めて販売

【資料請求・無料トライアルについて】https://go.aucfan.com/kalodata/request

オークファングループについて

オークファングループは、社会の様々な「RE」を統合した唯一無二の流通インフラを構築する「RE-INFRA COMPANY」として、国内で300兆円規模、海外を含めると数千兆円規模と推定されるBtoB取引市場において、新たな仕組みやサービスの創出に取り組んでおります。

特に、巨大なポテンシャルを持つ海外市場を重要な戦略エリアと位置づけ、グローバルな視点での事業展開を加速させています。中国をはじめとする商品供給力を強みに、ライブコマース事業にも取り組んでいます。

オークファングループは、国内外における事業基盤をさらに強化し、BtoB取引市場のリーディングカンパニーを目指してまいります。

海外BtoBへの展開

会社概要

会社名 : 株式会社オークファン
代表者 : 代表取締役 武永 修一
設立    : 2007年6月
資本金 : 9億7,368万円 (2024年9月末現在)
従業員 : 186名 (2024年9月末現在 ※連結)
所在地 : 〒141-0001 東京都品川区北品川5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館7F
コーポレートサイト:https://aucfan.co.jp/