EChub

RecustomerがPythonカンファレンスに5名登壇

RecustomerがPythonカンファレンスに5名登壇

Recustomer株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:柴田 康弘、辻野 翔大)は、2025年9月26日(金)・27日(土)に広島国際会議場で開催される国内最大級のPythonカンファレンス「PyCon JP 2025」にGoldスポンサーとして協賛いたします。

本イベントではスポンサーブースを出展するとともに、当社として過去最多となる5名のエンジニアが登壇し、最先端の技術と豊富な実績に基づく知見を発表いたします。

国内最大のPythonカンファレンスに、当社エンジニア9名のうち5名が登壇

購入後体験プラットフォームRecustomerは、Pythonの持つ柔軟性と高い生産性が、私たちの目指すスピード感ある開発とイノベーションに合致するため、Pythonを主要なプログラミング言語として採用しています。弊社のエンジニアチームには、画像処理やWeb開発、ロボティクス、機械学習、データ分析など、様々な分野でPythonを応用してきた9名のメンバーが集まっています。

今回その9名のエンジニアチームの中から5名が、国内Pythonコミュニティで著名なカンファレンスPyCon JPに登壇することになりました。これはPythonの多様な可能性と、当社が業務で培ってきた技術力の成果といえます。

Recustomerのバックエンドシステムは、ECの基幹システムであるOMS(Order Management System)との絶え間ない通信、膨大なPV数を誇るECサイトとの連携、そして決済など重要な金融データを扱う堅牢なアーキテクチャが求められています。多くの企業と複雑に連携するシステムを支える点でも、私たちの技術基盤には多くの挑戦があります。

Recustomerはこうした様々な分野の知見を持つメンバーで構築されています。

イベント概要

PyCon JPは日本国内で最大級のPythonカンファレンスであり、毎年数多くのPythonユーザーが集う重要なイベントです。Recustomer株式会社は、バックエンドシステムの中心にPythonを据え、少数精鋭の9名のエンジニアチームで開発を進めています。今回、その中から5名ものエンジニアが登壇し、当社の開発の基盤となっているPythonの実践的な知見を発表いたします。

PyCon JP 2025において、RecustomerはGoldスポンサーとして協賛し、ブース出展も行います。私たちの技術的な取り組みや今後のビジョンを、多くのエンジニアの方々と共有する貴重な機会と考えており、皆様との交流を心より楽しみにしています。

イベント概要はこちら

登壇者とそのタイトル

日時:2025年9月26日(金)・9月27日(土)広島国際会議場

9月26日(金)

9月27日(土)

カジュアル面談こちらのエントランスブックよりカジュアル面談のご応募を受け付けています。カジュアル面談にはCTOの眞鍋が参加しますので、興味のある方はぜひご応募ください。また、エンジニア組織の現状や開発生産性の取り組みについても詳しく記載してありますので、ぜひご覧ください。

https://engineer-entrance-book.recustomer.me

会社概要

会社名:Recustomer株式会社
代表取締役:柴田 康弘、辻野 翔大
事業内容:購入後体験プラットフォーム「Recustomer」開発・運営
設立:2017年3月
所在地:東京都中央区銀座5丁目14−1 銀座クイント8F
企業URL:https://recustomer.me/

Recustomer株式会社は、顧客に「またここで買いたい」を届ける会社です。ECサイトでの買い物は10年前と比べて私たちの生活に深く根付き、日常の一部となりました。この背景には、複雑なインフラや物流網、そしてカスタマーサポートを支える数多くのオペレーションが存在しています。Recustomerは、これら複雑なECエコシステムを効率的に支えるプラットフォームを構築しています。

※記載情報は発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。