ユナイテッドアローズオンライン公式アプリにZETA RECOMMENDが導入

CX向上生成AIソリューション「ZETA CXシリーズ」の導入
ZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、顧客体験価値の向上を目的とした生成AIソリューション「ZETA CXシリーズ」を提供しています。この度、株式会社ユナイテッドアローズ(本社:東京都渋谷区、以下ユナイテッドアローズ)が運営する公式アプリにレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」が導入されたことをお知らせいたします。
ユナイテッドアローズについて
ユナイテッドアローズは、独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを展開しています。同社の『ユナイテッドアローズ オンライン』公式アプリでは、旬なニュースや特集、スタッフスタイリングなど、ファッションに関する豊富なコンテンツを楽しみながらショッピングができ、一人ひとりに合わせた情報提供を行っています。
機能の充実とCX向上
今回の導入により、『ユナイテッドアローズ オンライン』公式アプリはCXの向上をサポートする体制が整いました。すでにEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」が導入されており、これらの機能が連携することで回遊率の向上やコンバージョン改善に寄与しています。
「ZETA CXシリーズ」は、各製品が補完・強化しあうことで導入効果を高め、クロスセルの機会を創出します。大手企業を中心に複数製品での導入が進んでおり、ECサイト内における売上や回遊率の向上、CVRの改善などが確認されています。
ユーザー行動に基づくパーソナライズ表示

ユーザーの閲覧や購買履歴、さらにはお気に入り登録などのデータを分析し、アプリのTOP画面にパーソナライズされたおすすめ商品を表示します。これにより、ユーザーの嗜好に合った商品を訴求でき、検索体験の最適化とCVRの向上に貢献します。
身長別おすすめスタイリング

アプリ登録時に入力された身長データをもとに、自分に近い身長のモデルによるコーディネートを「〇〇〜〇〇cmのおすすめスタイリング」としてTOP画面に表示します。これにより、自分に合ったコーディネートを見つけやすくなり、CXの向上に寄与します。
ZETAは、AIを活用したデータ解析の強みを活かし、今後もユーザーおよびECサイト運営企業に有益なサービスを提供してまいります。
CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズのご紹介
- EC商品検索・サイト内検索エンジン ZETA SEARCH - 詳細はこちら
- リテールメディア広告エンジン ZETA AD - 詳細はこちら
- 生成AI検索最適化サービス ZETA GEO - 詳細はこちら
- ハッシュタグ活用エンジン ZETA HASHTAG - 詳細はこちら
- レビュー・口コミ・Q&Aエンジン ZETA VOICE - 詳細はこちら
- ロイヤルティ向上エンジン ZETA ENGAGEMENT - 詳細はこちら
- ECキュレーションエンジン ZETA BASKET - 詳細はこちら
- OMO・DXソリューション ZETA CLICK - 詳細はこちら
- レコメンドエンジン ZETA RECOMMEND - 詳細はこちら
- 予測・パーソナライズソリューション ZETA DMP - 詳細はこちら
ZETA株式会社について
公式ウェブサイト: https://zeta.inc
所在地:154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
設立:2005年8月
資本金:96百万円(2024年10月1日時点)
代表者:山崎 徳之
事業内容:CX向上生成AIソリューションの開発・販売