EChub

楽天ラクマがAI技術活用した出品サポート機能を提供開始

楽天ラクマがAI技術活用した出品サポート機能を提供開始

楽天ラクマの出品サポート機能の提供開始

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」は、自社開発のAI技術を活用した出品サポート機能を本日提供開始しました。この機能により、ユーザーが商品を出品する際に登録した画像をAIが分析し、最適なカテゴリ、商品名、商品説明文の候補を自動で提案します。楽天が蓄積する数千万点の商品データと連携することで、ユーザーは正確な情報を効率的に入力できるようになります。また、「ラクマ最強鑑定」において提携する株式会社コメ兵が年間240万点におよぶブランドリユース品の流通を通じて蓄積したデータの一部も活用し、100以上のラグジュアリーブランドの商品情報を提案することが可能になりました。

フリマアプリでの出品時には、商品名の入力や商品説明文の作成など多くの情報が必要となり、ユーザーが負担に感じるケースがあることが課題でした。このたび「楽天ラクマ」では、その課題を解決するためにAI技術を活用した出品サポート機能を開発しました。ユーザーは出品時の手間を大幅に削減できるようになります。

「楽天ラクマ」は今後も、個人や事業者が参加する取引を通じて、お客様に利便性や付加価値の高いサービスを提供すべく、新たなECプラットフォームの構築に努めてまいります。

機能概要

提供開始日: 2025年10月9日(木)

関連URL: https://fril.jp/magazine/function-20251009/

利用方法:

  1. 出品画面で「商品撮影」「アルバム」のいずれかを選択
  2. 商品の画像を登録すると、AIが画像を分析し、楽天またはコメ兵のデータベースから最適なカテゴリ、商品名、商品説明文の候補を自動で提案
  3. 提案された商品候補を確認し、適切なものを選択
  4. 自動で入力された情報を確認

カテゴリ: 「レディース」「メンズ」「コスメ/美容」「エンタメ/ホビー」「スマホ/家電/カメラ」

※今後、順次対象カテゴリを拡大予定

対応OS: iOS 16.0、Android™︎ 9.0以上

※本日より段階的に提供を開始します。

※アプリ版のみで利用することができます。ウェブ版では利用できません。

※iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

※Androidは、Google LLC.の商標です。

株式会社コメ兵 会社概要

会社名: 株式会社コメ兵

代表者: 代表取締役社長 山内 祐也

本社所在地: 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号

URL: https://komehyo.co.jp

事業内容: 『リレーユースを思想から文化に』のビジョン実現のため、全国にリユースの販売および買取店舗を展開。専門の鑑定士とAIなどのリユーステックによる真贋判定や品質チェック、商品メンテナンスを丁寧に行い、仕入れた商品に信用をのせ市場に提供しています。

「楽天ラクマ」について

「楽天ラクマ」は、2012年7月にサービスを開始した日本初のフリマアプリ「フリル」と、楽天で運営していた「ラクマ」が2018年2月に統合して生まれました。繋ぐ力で物を棄てずに循環させる「循環の輪」を広げ、誰でも手軽に活躍できるECの世界を築くことにより、サーキュレーション市場の活性化を図り、循環型社会の実現に貢献することを目指しています。

以 上