EChub

EC事業者交流会第10回を開催しました

EC事業者交流会第10回を開催しました

ECサイトの運営代行サービスを提供しているマーケティングアソシエーション株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:中園広和、以下当社)は、2025年9月25日(木)に東京都内にて「第10回 EC事業者交流会~コスメ・アパレル事業者編~プロと直接相談できる交流会!」をW2株式会社、株式会社LTV-X、株式会社キャプサー、通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)との共催で開催しました。

EC事業者交流会とは?

弊社は、通販事業者様向けのカスタマーサポート、受注処理代行サービスを展開しています。

「EC事業者交流会」は、EC事業に関わる方々のネットワークをつくり、

  • 業界のニーズ・実態をより深く把握することで、よりよいサービス提供につなげること
  • お客様の人脈作り、ビジネスチャンス作りにつなげること

などを目的として、これまで定期開催してきました。この様な場を通じて得られる貴重な情報や経験が、当社サービスの「ECサポロジPlus」に活かされています。

イベント当日の流れ

開催のご挨拶・ご案内

セミナー

  • W2株式会社
  • 株式会社LTV-X
  • 株式会社キャプサー

~休憩(5分)~

サービス紹介

  • 株式会社ユニメディア
  • マーケティングアソシエーション株式会社

交流会タイム

終了のご挨拶

当日の様子

記念すべき“10回目”の開催となった今回は、約30名の参加者の皆様にお集まりいただきました。

セミナー

会の初めは、共催会社様によるセミナーを行いました。今回は、「コスメ・アパレル事業者様向け」のテーマのもと、セミナーを行いました。

セミナーは以下のような課題を抱えるEC事業者様におすすめの内容となっております。

  • ECサイト売上・集客に課題がある方
  • 自社サイトのリピート顧客を増やしたい方
  • リソース不足でECサイト運営がうまくまわせていない方
  • 効果的なECサイト構築~運用・発送まで一貫して学びたい方

サービス紹介

次に、各社からサービス紹介を行いました。今回は、株式会社ユニメディア様、マーケティングアソシエーション株式会社から、自社サービスを紹介いたしました。

交流会

セミナーの後は、交流会パートに移ります。乾杯の音頭を皮切りに、皆さんドリンクを片手にお話しされていました。

毎回交流会では、セミナーに関することや業界ならではの情報交換、自社サービスの紹介など、ざっくばらんにお話しいただけます。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。今後もEC業界の情報を交換できるより良い交流会を目指していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

詳しいレポート記事はこちら

当社の公式noteにて、詳細な当日のレポートを公開しています。参加者様の感想も記載しております。よろしければこちらもあわせてご覧ください。

次回の開催予定

当社では、定期的にEC事業者交流会を開催しています。

▼次回開催についてはこちら!

https://makasete-ec.jp/naruhodo/seminar/

▼弊社が運営するEC業界向けメディア「なるほど!まかせてEC」

https://makasete-ec.jp/naruhodo/

『ECサポロジPlus』とは

サービスの詳細はこちら : https://ma-inc.jp/service/ec_saporoji_plus/lp/

手間の掛かるお客様対応(メールや電話対応)を始め、受注処理、注文受付コールセンター、継続的なお客様へのフォロー電話などのEC通販・ネットショップの運用業務を365日体制、ワンストップで対応します。

会社概要

会社名:マーケティングアソシエーション株式会社

代表取締役:中園広和

所在地:東京都台東区池之端1丁目1-15 南星上野ビル1・3・4F

資本金:1,750万円

事業内容:コールセンター代行・EC運営代行をはじめとしたBPO業務

■コーポレートサイト:https://ma-inc.jp/

■コールセンター運営代行サービス:https://ma-inc.jp/service/customer_support_plus/lp/

■EC運営代行サービス:https://lp.ma-inc.jp/ec

■EC運営のノウハウが学べるメディア「なるほど!まかせてEC」

https://makasete-ec.jp/naruhodo/