EChub

EC配送の脱炭素化を目指す美しい物流サービスの導入

EC配送の脱炭素化を目指す美しい物流サービスの導入

エシカルスキンケアのパイオニア - ロサ・フェア

ロサ・フェアは、2025年6月20日(金)に株式会社comvey(コンベイ)との提携を発表し、「シェアバッグ®︎」を公式オンラインブティックに導入しました。この取り組みは、環境への優しさとユーザの利便性を重視したもので、循環型社会の実現に向けた一環です。

「シェアバッグ®︎」は、使い捨てではなく、ユーザが郵便ポストに返却することで再利用されるリユース梱包です。これにより、梱包ストレスの解消と配送時の梱包ゴミの削減を実現できます。

シェアバッグ

このシステムでは、「シェアバッグ®︎」は返却毎にクリーニング・修繕が行われ、最大で100回のリユースが可能です。従来の梱包方法と比較して、10回の配送で85%以上のCO2排出量を削減します。使用限度に達した場合でも、バッグ素材の95%以上がリサイクルされ、新たなシェアバッグとして役立てられます。この取り組みは、環境負荷の軽減だけでなく、顧客の心理的な負担も軽減します。

地球の未来を考え、心地よさを追求するために選ばれたこの配送方法を利用するお客様には、感謝の意を込めたクーポンを提供します。ROSA FAYREは、comveyと共に、サステナブルな文化を日常に根付かせるために努力していきます。

美しい配送方法

創業者からのメッセージ

SNSの普及に伴う価値観の変化により、物質主義や利己主義が再び広がる中、ROSA FAYREは、他者への思いやりや地球を守る意識こそが希望の光であると考えています。私たちは、社会や環境問題に立ち向かうため、comveyの実用性と倫理性を両立させた取り組みに深く共感しています。この取り組みにより、環境を犠牲にする必要がない新たな可能性を感じています。

EUのCopernicus Climate Change Serviceによると、2025年5月は観測史上二番目に暑い月になるとされています。サステナビリティを実現するために、今こそ新しい方法を選び、脱炭素化を加速していく必要があります。この取り組みが皆様のインスピレーションとなり、意識的な行動につながることを願っています。

株式会社comvey 代表取締役 梶田伸吾様からのメッセージ

現在、日本ではECの普及により年間50億個以上の宅配貨物が運ばれ、その結果、梱包ゴミが大量に発生しています。また、お客様の梱包に対するストレスも増大しています。

これらの問題を解決するために、私たちcomveyは郵便ポストに返却できるリユース梱包「シェアバッグ®︎」と、それを運用するオペレーションシステムを開発しました。環境負荷を最小限に抑えながら、高品質なエシカルスキンケア商品を展開するロサ・フェア様との連携を大変嬉しく思っています。「ゴミが残らないお買い物」を通じて、肌・心・地球のすべてが美しく健やかになることを願っています。

comveyについて

comveyは、EC事業者向けに郵便ポストに返却できるリユース梱包「シェアバッグ®︎」及びオペレーションシステムを開発・提供しています。「美しい物流をつくる」というミッションのもとで、物流の概念を再定義し、今後のEC社会に適した新しい物流の仕組み実現に貢献しています。

https://comvey.jp/

ROSA FAYREについて

ロサ・フェアは、「肌の長期的な美しさと健やかさを最大限に、地球への悪影響を最小限に」という理念のもと、エシカルスキンケアを提供するパイオニアです。科学的な裏付けに基づく製品と責任ある製造方法を追求し、地球と調和することを重視しています。肌・心・地球の健やかさをトータルで捉えたホリスティックなアプローチで、上質なスキンケアを提供しています。

https://rosafayre.com/