銀一スタジオショップでの商品撮影ライティングセミナー

オンラインショップに掲載する商品写真や、SNSで発信する際の写真に求められるクオリティは、どんどん高くなっています。一方で、更新頻度やコストの面からも、社内での撮影を求められるシーンも増えています。もちろん、撮り方やカメラ機材でも写真のクオリティを上げることができますが、ライティングひとつで伝えたいメッセージや、商品の魅力も大きく変わります。
今回は、社内で商品撮影が必要だけれども、深い知識がまだないという方に向け、基本から学べる商品撮影の際のライティングを学べるセミナーを開催いたします。講師には、数々の企業で撮影業務の講師もされてきたフォトグラファー、やまぐち千予氏にご登壇いただき、商品撮影の基本の部分から事務所や会議室でもすぐに実践できるライティングまで、実際の撮影を見ていただきながら学べるセミナーとなっています。
ご自身のカメラやスマートフォンでテスト撮影していただける時間もご用意しております。以下のような方も、ぜひお気軽にご参加ください。
- もっと商品の良さが伝わる写真が撮りたい
- これから始めるにあたってどんな環境や機材が必要なのか知りたい
- ライティングをしたことがないので挑戦してみたい
日時
2025年10月3日(金)
午前の部 10:30~12:30
午後の部 14:00~16:00
午前の部、午後の部は、同一内容です。
定員
各回 10名
講師
やまぐち千予氏
開催場所
銀一スタジオショップ 2F イベントスペース 東京都中央区月島1-14-9
参加費
5,000円(税込)
セミナー内容
- 商品を理解して撮影プランをつくる
- 商品撮影に必要な機材の選び方
- NANLITE 照明機材の種類と選び方
- 撮影の基本
- 初めてのライティングをする際に気をつけること
- ちょっとした工夫でできる撮影Tips
- 実際のライティングを見てみる、撮ってみる
持ち物
- 普段ご使用のカメラ(なければスマートフォンでも問題ありません)
- 記録メディア(カメラをお持ちの場合のみ。当日撮影したデータはお持ち帰りいただけます)
講師プロフィール
やまぐち千予氏ソニーαアカデミー講師およびデジタルハリウッド講師。2005年に独立し、お客様のターゲットに合わせた撮影技法で企業広告撮影を中心に、料理、スイーツ、商品や人物を撮影しています。代表作品として、三菱自動車のポスターやブリヂストンを手掛けています。
現在は講演会を中心に活動しており、商工会議所、社内研修(阪急阪神百貨店・LUCUA・ビックカメラ・JA)、楽天カンファレンス及びアジア最大の写真イベントCP+などに登壇しています。また、地方創生のための番組「湯浅んぽ」に主演、NHK「サラメシ」やMBS 毎日放送「せやねん!」にも出演しています。
特に商品撮影では売り上げを上げるためのターゲットを設定した撮影技法が話題となり、「売上がアップする商品写真の教科書」として書籍化され、現在も海外で発売されておりロングセラー中です。
著書:「これからはじめるデジタル一眼カメラ 写真と撮影の新しい教科書」SBクリエイティブ
「売上がアップする商品写真の教科書」玄光社MOOK
NANLITEとは

映像制作者、クリエイターのためのLEDライト NANLITE(ナンライト)。イメージング技術の革新と発展に伴い、イメージ創造は今や手の届くところにあり、かつてないほど多様化、そして素晴らしいものになっています。私たちは、イメージ創造を支える要素の一つである光も、再度定義を見直す必要があると考えています。
この考えに基づき、NANGUANGは20年にわたるイメージ技術への取り組みを経て、2019年に新ブランド「NANLITE」を立ち上げました。イメージ創造という輝かしい使命を託されたNANGUANGは、より多くの可能性をもたらし、映像とイメージの領域を拡張する照明の設計と開発に注力しています。
私たちはお客様のニーズに耳を傾け、デザインの細部にまでこだわり、ユーザーの体験を最適化するとともに、優秀な研究開発チームが技術面で最大限のサポートを提供します。
【会社概要】社名:銀一株式会社(GIN-ICHI CORPORATION)
設立:昭和35年4月5日(創業 昭和33年4月)
事業内容:映像機材(写真、動画、ビデオ、映画)の輸入及び販売、映像機材のレンタル、撮影スタジオ及び暗室の設計・施工、デジタル撮影及びDTPシステムの販売。
ホームページ:https://www.ginichi.co.jp/
※ 本プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。